谷口かずふみblog

2024.08.30

大和市の避難場所開設情報

🌧️【追加開設】避難場所開設情報災害関連情報|大和市

災害関連情報|大和市

・保健福祉センター・ゆとりの森仲良しプラザ

 
大和市役所からのお知らせです。
土砂災害警戒情報の発表に伴い、大和市では【警戒レベル4】避難指示(土砂災害)を発令しています。すでに避難場所として「保健福祉センター」を開設していますが、追加で「ゆとりの森仲良しプラザ」を新たに開設しました。
避難対象地域に変更はなく、大和市全域の土砂災害(特別)警戒区域の地域です。
北部(中央林間八丁目、つきみ野三・四・五丁目、下鶴間地番)の土砂災害(特別)警戒区域の地域
中部(深見地番、上草柳地番、桜森一・二丁目、中央三丁目、上草柳二丁目、下草柳地番、草柳一・二・三丁目、大和南二丁目、柳橋五丁目、福田七丁目)の土砂災害(特別)警戒区域の地域
南部(上和田地番、下和田地番、福田地番、代官二丁目)の土砂災害(特別)警戒区域の地域
【避難時の注意事項】・避難場所は命を守るために緊急に避難する場所であるため、水や食料などの備蓄はありませんので、避難時には必要なものはご持参ください。・市が設営する避難場所だけではなく、安全な場所にある親族・知人宅やホテルなどへの避難をお願いします。・外への避難が危険と思われる場合は、無理をせず、屋内の高いところに避難してください。・ペットと同行避難する際は、必ずケージに入れ、必要なものはご持参ください。・感染症リスクを避けるため、避難時にはマスクを着用するなどして、感染症予防に努めてください。・「保健福祉センター」及び「ゆとりの森仲良しプラザ」は車両避難が可能となっております。詳細は以下のページをご確認ください。
浸水想定区域確認はこちらからhttps://www.city.yamato.lg.jp/material/files/group/5/bousaimap-tizu.pdf避難場所の開設状況はこちらからhttps://vacan.com/area/yamato-city-evacuation/evacuation-center/12車両避難はこちらからhttps://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/27/bosai_anzenanshin/hinansuru/21866.html
【担当:危機管理課 046-260-5777】
#大和市 #神奈川県議会#公明党がいる安心 #災害時あんしんカード配布中

元記事を読む...

ページトップへ